グリーンリボン・ランニングフェスティバル 平成23年10月23日(日)天候:曇り 気温:23度
毎年参加しているこの大会が、私が参加する大会のうちで唯一の10キロレースなのです。
今回が4回目の参加となるこの大会、一流選手の大舞台となる国立競技場を走れるというのが一番の魅力です。
年々参加者が増え、今回は4,000人を超えるランナーが参加したそうです。
私が初めてこの大会に参加したのは、4年前。
このときは、9月下旬開催だったこともあり、非常に暑い中でのレースになってしまい、熱中症で倒れるランナーが続出しました。
翌年以降は、10月開催になり、さすがに倒れるランナーはいなくなりました。
でも、この日は少々暑くなってしまいました。
競技場に着くと、昨夜からの雨で観客席のベンチが濡れていたので、上の方の屋根のある席を陣取りました。
今日のレースには、いつものマラソン仲間(M君さんと50オヤGさん)、学校の教え子であるTさん2人とそのお友達4人、私を含めて総勢9人が集まりました。
実は、このレースには「白鳥」の被り物をする予定でしたが、なぜか気分が乗らず、被らずじまい。
周囲にも、被り物などの仮装ランナーがほとんどいなかったので恥ずかしいということもありました。
コースの方は、
国立競技場の中と周辺コースを3周する10キロの道のりです。

最初の1周目で、すでにバテバテ状態になってしまいました。
後半2周は、無理せずそこそこでいいや・・・という心境になってしまい、
結果、57分00秒。

まあ、よくはないけど、なんとか1時間を切れたので、よしとしようと思います。

帰りは、総勢9人の大宴会で、大盛り上がりに・・・!
9人中6人が美女という恵まれた環境で、とっても楽しい合コンに・・・・。
美女たちは、なんと私のために応援用の横断幕まで用意してくれていたようで、実際に競技場で広げて応援してくれたようですが、私はそれに全く気付かず、たいへん失礼をしてしまいました。
来年こそは、この横断幕に応えて、もっと頑張ろうと決意した次第です。
(もちろん、来年もこのメンバーが勢揃いすると信じています。)